「シェアハウスを作りたい!」イメージを形にするBLOG

木造の建物をシェアハウスとして使用できるように、リノベーションしていく過程を発信するブログです。

【まずは何故シェアハウスなのか?を考えてみる。】

居心地の良い、安心感のあるシェアハウスを作るために。

f:id:happy-learning:20200527003127j:plain

ブログ再開☆

 

こんにちは。TOMOです(*^^*)

※急にブログの趣旨を変えました……。


久しぶりに、はてなブログに投稿しています!(^^)!

やっと、緊急事態宣言が全面解除になり、とっても嬉しいですね☆

 


これで自由に動けますし、友人にも堂々と会えますね!w

まだ県をまたいではいけないみたいですが、これまでより自由になりつつあります……笑


このブログでは、居心地の良いシェアハウス(コンセプトは次回などに)を作っていく過程を、思考の整理も兼ねまして、シェアしていけたらいいなと考えております。

◎リノベーションの方法や便利な間取り、ルールの決め方なども細かく……。

シェアやリノベーションに興味のある方、兵庫が好きな方など、よろしければ、読んで頂けましたら嬉しいです(*^-^*)

 


f:id:happy-learning:20200527004629j:plain

大垣書店の一番奥のカフェ。静かなので作業におすすめです。
(JR神戸駅から徒歩5分)

 
今後のシェアハウスってどうなの?

 


とりあえず、木造の古くなっている建物をリノベーション後、シェアハウスにしたいなと計画中です。



まだ計画段階なので、思ったとおりに実現できるのか少し不安ですが、少し構想が進んできたので具体化しようと思います。

 まずは小さく始めて様子を見たいため、小規模で考えます。


また、シェアハウスを作りたいと考えている時に、コロナショックが起こったため、今後の需要はどうなんだろう?と色々と調べて分析してみましたが、プラス面、マイナス面を記述する記事など様々でした。


シェアハウス市場は限界なんじゃないか?とか、
3月にオープンして100室以上が既に満室とか、本当に色々です。 

 

これから更に個のパワーが強い時代になることが予想されるので、コロナであっても人は直接的にも人との繋がりを求めるではないかと、個人的には感じます。(強い個が集まり、より創造的なものを生み出すというイメージ。)


このあたりはネットワークビジネスの話を具体例に出すと、わかりやすいかと思いました。


MLM自体が悪いことだとは思いませんし、いい人も多く、沢山学びになることもありますよね。


そして、何よりコミュニティーとして魅力があり、楽しいイベントやミーティングなどが頻繁に開催されています。


しかし、中には人に情報を伝える、良いものを伝えるという解釈ではなく、物を売りつける、売りつけられたという解釈をしてしまったとき、違和感や人間関係の崩壊を感じ始める方も、いらっしゃるかと思います。


でも、なかなか辞められないのは何故か?
それは、そのコミュニティーに魅力があるからというのが理由の1つではないかと感じます。


そこに足を運べば、人がいる。受け入れてくれる居場所がある。

会社や家庭以外のこういった場所は、人間にとってすごく大事なのではないかなと思います……心の休息場所というか。


だからこそ、第三の場所として(シェアハウスでなくても代替えはきくけれども)ある人にとってはそれがシェアハウスなのかなぁと。


また、コロナショックの場合は退去したくてもすぐにはできない状況で、退去する人も殆どいなかったようです。(居住者は2,3%減程度)
逆にテレワークでも孤独にならずに済んだという、ポジティブな意見も。

もちろん、国際交流をメインとしたシェアハウスなどは、色々と外からでは想像がつかないようなことにもなっていたのかなと感じますが*1

 

 f:id:happy-learning:20200527004846j:plain

シェアハウスを選択する理由は?

 


さて、気を取り直して、

マンションやアパートではなく、シェアハウスを選ぶ理由 とは?

 

・金銭的メリット(初期費用が殆どかからない)

 

・即時入居可能(家具や寝具の心配なく、身一つで行ける)


・職場からの近さ この3つが、入居理由として国の調べでは多かったようです。


やっぱり価格とか、家具がいらないというところが、魅力的なんですね。
普通に一人暮らしをするために賃貸を借りようとすると、敷金礼金と家賃1か月分に、鍵交換代とか、クリーニング費用、仲介手数料など、ざっと合わせて20万円くらいかかってしまいますし……。それにプラスで、家具とか電化製品もいりますし(*_*)
とっても分かる気がしますw

より便利に、身軽で、物を持たなくなっているわけですね(*_*)
 

少し神戸駅のご紹介を。

 

r.gnavi.co.jp


今日はこんな感じで(*^-^*)

それではまた書きます!

*1:+_+