「シェアハウスを作りたい!」イメージを形にするBLOG

木造の建物をシェアハウスとして使用できるように、リノベーションしていく過程を発信するブログです。

最新のコピーライティング動画・まとめ2

マイクロコピーライティングその2

 f:id:happy-learning:20181004233233j:plain

最近は、どんな情報も検索すればすぐに調べられるし、答えが分かる。

しかし、誰にでも調べられる情報自体にあまり価値はない気がする。

 

 

その1で書いたように、サイトに訪問されたお客様は、行動する(アクション)ボタンの周りのみを読んでいる。これも調査した結果だそう。

 

※これは、ヒートマップ解析ツールで分かることである。
こういったツールも、無料でダウンロードできる。(そのサイトのどこが一番見られているのかが、見える化されるアプリ。マウスの動きが分かる。)


こういうものである。

無料ヒートマップ解析ツール User Heat : どこが読まれているか見えるアクセス解析

 

 

また、Webユーザーはサイトの2割ほどの文章しか読んでいないようだ。

Webを日常的に利用する層は、そういった癖(流し読み?w)がついている

もっと言うと、段落のタイトルや見出ししか読んでいないことも多い。

 

 

よって、【詳しくはこちらから】というボタンはクリック率が悪く、あまり押されない。

詳しくはって何を詳しくだよ!wとなるらしい。。

 


では、どんなボタンだとクリックされるのか?


調査の結果、※続きを読む。のクリック率が最も高かったようだ。

 

 

また、ボタンそのものに【情報を含めておくこと】がポイントだそう。
★情報臭覚を刺激する。(より具体的な行動を起こすように)

 

 

この例としては、アマゾンprimeがあげられていた。

 


映画を選択するときのボタンには、映画タイトルと今すぐ観る。と書かれていたり、
予告編を観るといった言葉がボタンに書いてある。

 



とてもシンプルだが、これこそ顧客心理をうまく捉え、分かりやすくクリックされやすい仕組みになっていると感じる。


一回一回の文章を短くして、また次回にさせて頂きたいと思います。

 

アウトプット用のまとめ文なので、乱雑で申し訳ありません。。


最後までお読み頂き、ありがとうございます(*^^*)